【事例紹介】柴田郡柴田町船岡新生町|棟板金の飛散に屋根カバー工法+外壁塗装をご提案

こんにちは、なごみルーフです!今回は、柴田町船岡新生町にお住まいのお客様よりいただいた、棟板金の飛散被害とそれに伴う屋根・外壁の総合的なリフォーム提案の事例をご紹介します。


■ ご相談内容2025年3月26日の強風のあと、「屋根の上から金属が飛ばされかけている」とのご相談をいただきました。現地調査の結果、2階の棟板金が浮いており、今にも飛散しそうな危険な状態。さらに外壁の塗膜劣化も見られ、雨風の影響を受けやすい状況でした。


■ ご依頼のきっかけ「娘がネットで調べてくれて、一番上に出ていたのでここにお願いしようと決めました」とのこと。ご家族のご紹介でのご縁、大変ありがたく思っております。


■ ご提案内容
  • 屋根のカバー工法(重ね葺き) → 飛散しかけた棟板金だけでなく、屋根全体を保護し直すことで長期的な安心を確保。外壁塗装工事 → チョーキングや色あせが進んでいたため、外壁の防水性・美観を回復。火災保険の申請サポート → 屋根の風災被害は火災保険の対象となるため、申請の支援も併せて実施。


  • ■ 担当者より棟板金の破損は、屋根の内部に雨が入り込むリスクが高い重大な被害です。今回は、外壁も同時にリフレッシュすることで、見た目も機能も一新され、お住まいの価値向上にもつながりました

    なごみルーフでは、こうした複合リフォームのプランニングも得意としております。