こんにちは、なごみルーフです!
今回は、栗原市栗駒稲屋敷宝領東のお客様より「軒天が飛散した」とのご相談を受け、現地調査と修繕対応を行った事例をご紹介します。
■ご相談内容
「軒天が飛んでしまった」とのご連絡をいただき、さっそく現地へ調査に伺いました。
■ご依頼のきっかけ
当社のホームページをご覧になり、ご連絡いただきました。
安心していただけるよう、丁寧な調査とわかりやすいご説明を心がけました。
■建物情報
築年数:約30年
軒天や付帯部の劣化が進みやすい築年数でした。
■点検結果
調査の結果、軒天が水を吸って腐食し、ボロボロの状態になっていることが確認されました。
また、鼻隠し(はなかくし)の接合部にも歪みが見られました。
■ご提案内容
軒天の部分補修と、あわせて鼻隠しの調整を実施するご提案をいたしました。
必要に応じて耐水性の高い素材を使用し、今後の再発を防ぐ施工内容です。
■担当者より
軒天は目立たない場所ですが、湿気や風雨の影響を受けやすく、劣化が進むと見た目の悪化だけでなく、小動物の侵入や雨漏りの原因にもなります。