石巻市向陽台 中古物件の雨漏り調査と葺き替え工事のご相談

こんにちは、なごみルーフです!

今回は石巻市向陽台にお住まいの女性からお問い合わせをいただきました。

「中古物件を購入したが雨漏りしている。住む予定はまだないので、なるべく安く直したい」

とのご要望でした。

きっかけは弊社のチラシをご覧いただいたことでした。ありがとうございます。

現地調査の結果

調査を行ったところ、築40年以上の建物で屋根はセメント瓦。

複数の瓦が割れており、防水紙も経年劣化が進んでいると考えられる状態でした。

そのため今回ご提案したのは

「葺き替え工事」 と 「葺き直し工事」 の2つです。

葺き替えと葺き直しの違い

【葺き替え工事】

既存の瓦をすべて撤去 新しい防水紙・下地を施工し、軽量の金属屋根材などに全面交換 屋根の重さを大幅に軽減でき、建物への負担も減る 雨漏りの根本解決に最も効果的

【葺き直し工事】

既存の瓦を一度取り外し、劣化した防水紙や桟木を新しくしたうえで、同じ瓦を再利用して戻す工法 見た目はこれまでの屋根を保てる 葺き替えに比べて費用を抑えられるが、瓦そのものが古い場合は再利用に限界がある

セメント瓦や瓦屋根は「葺き替え」がおすすめの理由

セメント瓦は重量があり、耐震性の面で建物への負担が大きい 40年以上経つと瓦自体の劣化も進んでおり、再利用しても寿命が短い 今後も長く使う予定があるなら、軽量金属屋根への葺き替えが安心

今回のように「中古物件で雨漏り多数」という場合は、

再利用できる瓦の状態が悪いため、葺き替え工事の方が確実です。

まとめ

葺き替え工事 … 瓦も防水紙もすべて新しく、軽量屋根に変えるので安心 葺き直し工事 … 瓦を再利用して費用を抑えられるが、瓦が劣化していると不向き セメント瓦・瓦屋根は重量があるため、基本的には葺き替えがおすすめ!

なごみルーフでは、お客様のご要望と屋根の状態に合わせて、

最も適した工事方法をご提案しております