【事例紹介】仙台市青葉区栗生|軒天の腐食!交換工事で外観と耐久性を同時に改善

 屋根修理フレームワーク デフォルトアイキャッチ

こんにちは、なごみルーフです!

今回は、仙台市青葉区栗生のお客様より「軒天が腐っている」とのご相談をいただき、現地調査と補修を行った施工事例をご紹介します。

ご相談内容

「軒天にシミができていて、腐っているように見える」とのご連絡を受け、現地にて点検を行いました。

ご依頼のきっかけ

ホームページをご覧になり、施工実績と専門性に安心感を持ってご相談いただきました。

建物情報

築年数:約30年
軒天や付帯部のメンテナンスが必要になるタイミングでした。

点検結果

調査の結果、軒天部分に雨水が回っており、広範囲にシミと腐食が進行している状態でした。
特に木製の下地が湿気により劣化しており、安全性にも懸念がありました。

ご提案内容

腐食した軒天を耐水性の高い新しい材料に交換する工事をご提案しました。
また、雨水が周りに回らないよう屋根や外壁の接合部のコーキング補修もあわせて行いました。

担当者より

軒天は普段目にしにくい箇所ですが、雨水や湿気の影響を受けやすい部位です。

お住まいの細かな変化にも、どうぞお気軽にご相談ください。