こんにちは、なごみルーフです!
今回は、仙台市青葉区中山台にお住まいのお客様からのご相談で、強風によるシングル屋根の飛散被害に対応した事例をご紹介します。
■ ご相談内容
「屋根の一部が飛んでいるようで、下から防水紙が見えている」とのお電話をいただきました。
現地調査を行ったところ、シングル材が数枚飛散し、防水層がむき出しになっている状態でした。築30年ほどのお住まいで、屋根全体に経年劣化が見られました。
■ ご依頼のきっかけ
「知り合いに“なごみルーフさんいいよ”と紹介してもらった」とのことで、初めてのご依頼でした。
ご紹介でのご縁をいただけたこと、大変うれしく思います!
■ ご提案内容
- 屋根カバー工法(重ね葺き)
→ 既存の屋根材を撤去せず、上から新しい屋根材を施工する方法。コストと工期を抑えつつ、耐久性もアップ。 - 使用する屋根材には、**高耐久で軽量な金属屋根材(ガルバリウム鋼板)**を採用。
- 火災保険の申請サポートも併せてご提案
■ 担当者より
屋根材が飛ばされて防水紙が露出している状態は、すぐに雨漏りへとつながる非常に危険な状態です。
カバー工法は、短期間で施工でき、耐風性や断熱性にも優れた方法として近年注目されています。
なごみルーフでは、お住まいの状態やご予算に合わせて最適な工法をご提案いたします!