【事例紹介】亘理町逢隈田沢土手下|強風で飛散した物置の波板を撤去提案

こんにちは、なごみルーフです!

今回は、亘理町逢隈田沢土手下にお住まいのお客様からいただいた、物置の波板が飛ばされたというご相談の事例をご紹介いたします。


■ ご相談内容

2025年3月26日の強風により、「物置の屋根材(波板)が飛ばされてしまった」とのご連絡を受けました。
調査を行ったところ、波板の複数枚が破損・飛散しており、骨組みも一部ぐらついている状態でした。築年数は30年以上で、補修よりも処分を含めた対応が必要な状況でした。


■ ご依頼のきっかけ

チラシなどで前から知っていて、困ったときは相談しようと思っていた」とのこと。
地域密着型の活動を続けてきた甲斐があり、信頼いただけたことを大変うれしく思います。


■ ご提案内容

  • 既存の波板および骨組みの撤去
  • 必要であれば、新しい物置の設置や代替案のご相談にも対応可能

今回は、お客様のご意向で「もう物置は使わない」とのことだったため、安全第一で撤去作業をご提案しました。


■ 担当者より

使わなくなった物置は、劣化していると強風で飛散・倒壊のリスクがあります。
今は使っていなくても、しっかりと固定されていないものは要注意。
なごみルーフでは、撤去作業のみのご相談にも柔軟に対応いたします!