【事例紹介】遠田郡美里町青生水越|10年経過した屋根に再塗装でメンテナンスをご提案

こんにちは、なごみルーフです!

今回は、遠田郡美里町青生水越にお住まいのお客様からいただいた、屋根の汚れや苔の発生をきっかけにした塗装メンテナンスのご相談をご紹介します。


■ ご相談内容

塗装をしてから10年ほど経って、屋根が黒ずんで見えるようになった」とのご相談を受け、現地を調査しました。
屋根全体に苔の発生や色あせが見られ、部分的には防水性の低下も確認されました。築30年ほどのお住まいで、定期的なメンテナンスが必要な時期でした。


■ ご依頼のきっかけ

ネットで検索して一番上に出てきたので、しっかり対応してくれそうだと思った」とのこと。
こうしてご縁をいただけたことに感謝し、丁寧なご説明とご提案を行いました。


■ ご提案内容

  • 屋根塗装の再施工
     → 高耐久・防カビ・遮熱効果のある塗料を使用し、見た目と性能を同時に回復。
  • 必要に応じて、コーキングや板金部の補修も併せてご提案

■ 担当者より

屋根の塗装は、美観だけでなく防水性や耐候性を保つためにも重要なメンテナンスです。
10年を過ぎた頃から劣化が進行しやすくなるため、定期的な点検と再塗装で大切なお住まいを守りましょう
なごみルーフでは、お住まいの状態に応じた最適なタイミングでのリフォーム提案をいたします。