こんにちは、なごみルーフです!
今回は、遠田郡美里町北浦遠門にお住まいのお客様よりご相談いただいた、雨樋の破損と経年劣化による交換工事の事例をご紹介いたします。
■ ご相談内容
「雨が降ると角の部分から水が漏れてしまう。見たら雨樋が割れていた」とのご相談をいただきました。
調査の結果、出角(コーナー部)の破損に加え、他の箇所にも色あせ・たわみ・詰まりが確認され、部分補修では対応が難しい状態でした。築25年ほどが経過しており、雨樋の寿命を迎えていました。
■ ご依頼のきっかけ
「チラシを見て、前から知っていたので思い切って連絡しました」とのこと。
地元での施工実績を評価いただき、スムーズにご依頼につながりました。
■ ご提案内容
- 雨樋の全面交換工事
→ 劣化した雨樋全体を撤去し、耐久性・耐候性に優れた最新素材に一新。 - 傾斜と排水ルートも見直し、雨水がスムーズに流れるよう調整。
- 必要に応じて、集水器や竪樋の交換・補強も実施。
■ 担当者より
雨樋は屋根と地面をつなぐ「雨水の排水路」。壊れたままにしておくと、外壁や基礎にまで被害が広がる恐れがあります。
なごみルーフでは、単なる交換だけでなく、機能性とメンテナンス性にも配慮した施工をご提案しています!