【事例紹介】柴田郡大河原町新南|3年前に塗装したのに雨漏り!?コロニアルネオ屋根にカバー工法で対応

こんにちは、なごみルーフです!

今回は、柴田郡大河原町新南にお住まいのお客様よりいただいた、塗装後にもかかわらず発生した雨漏りトラブルとその対応についての事例をご紹介します。


■ ご相談内容

3年前に屋根塗装をしたばかりなのに、最近になって雨漏りするようになった」とのことでご連絡をいただきました。
現地調査を行った結果、屋根材は**「コロニアルネオ」で、既に多数のヒビや破損が見られました。
この屋根材は
構造上塗装によるメンテナンスが難しく、表面補修だけでは対応しきれない**ことがわかりました。


■ ご依頼のきっかけ

チラシを見て前から知っていたので、一度相談してみようと思った」とのこと。
ご相談のタイミングも早く、現地調査後すぐにご提案につなげることができました。


■ ご提案内容

  • 屋根カバー工法の実施
     → コロニアルネオの上から防水シート+新しい金属屋根材を重ね葺きし、長期的な耐久性を確保。
  • 火災保険の申請サポート
     → 雨漏りの原因となった屋根材の破損は、保険の対象となる場合があるため必要資料を整えサポートしました。

■ 担当者より

コロニアルネオは、経年劣化や凍害による割れが多く見られる屋根材で、塗装だけでは対応しきれないケースも多々あります
今回のように、屋根材そのものの寿命を見極め、カバー工法でしっかり補強することで安心を取り戻すことができます
なごみルーフでは、屋根材の種類や状態に合わせた最適な工法をご提案しています!