【事例紹介】富谷市明石台|強風で飛散した棟板金を火災保険を活用して交換

こんにちは、なごみルーフです!

今回は、富谷市明石台にお住まいのお客様よりご相談いただいた、強風で1階屋根の棟板金が飛散した事例をご紹介します。


■ ご相談内容

2025年3月26日の強風後、「屋根の板金がどこかに飛んでしまったようで、不安です」とご連絡がありました。
現地調査では、棟板金が完全に飛散し、貫板(下地)もむき出しになっている状態でした。築30年ほど経過したお住まいで、固定釘の浮きやサビも確認されました。


■ ご依頼のきっかけ

ネットで調べたら一番上に出てきて、対応が丁寧そうだったから」とのことで、初めてのお問い合わせでした。
信頼してご相談いただき、ありがとうございます!


■ ご提案内容

  • 棟板金の交換工事
     → 飛散した部分の板金を撤去し、新しい板金を下地ごとしっかりと施工。
  • 火災保険の申請サポート
     → 風災による自然災害として火災保険の適用対象となるため、申請書類の作成や提出をサポート。

■ 担当者より

棟板金は屋根の最も高い位置にあり、風の影響を直接受けるため、定期点検が重要な部位です。
今回は火災保険を活用することで、お客様のご負担を軽減しながら迅速な修繕を実現できました。
なごみルーフでは、災害直後の応急対応から、保険申請・本施工までトータルでサポートいたします!