こんにちは、なごみルーフです!
今回は、仙台市青葉区みやぎ台にお住まいのお客様よりいただいた、経年劣化で傷んだ外壁の補修工事のご相談についてご紹介します。
■ ご相談内容
「外壁がボロボロになってきて、触るとポロポロ崩れてくるような感じがする」とのご連絡をいただきました。
現地調査を行ったところ、外壁材の一部に大きなひび割れ・剥がれがあり、内部に雨水が侵入している痕跡が確認されました。築30年ほど経過しており、防水機能が著しく低下している状態でした。
■ ご依頼のきっかけ
「ネットで検索したら一番上に出てきて、ちゃんと説明してくれそうだったから」とのこと。
初めてのご依頼でしたが、信頼してお任せいただけたことをうれしく思います。
■ ご提案内容
- 外壁の部分補修+防水処理の再施工
→ 劣化・剥離部分を撤去し、新しい外壁材で復旧後、防水シーリングと塗装で雨の侵入をブロック。 - 状況に応じて、外壁全体の塗装や張り替えも将来的な選択肢としてご案内。
■ 担当者より
外壁の劣化は見た目だけでなく、建物の断熱性・防水性の低下につながる重大な問題です。
放置すると構造体にまで被害が及ぶため、早めの補修が住まいを長持ちさせるカギとなります。
なごみルーフでは、小規模な修繕から全面改修まで、柔軟に対応いたします!